<< May 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
ミニミニ図工セット
幼稚園では前から4番目のチビすけプチ花ちゃん。同じ年のお友だちから「もう着られないからプチ花ちゃん良かったら着て♪」と、ほとんど着てないようなキレイなお洋服をいただいています。洋服だけでなく水着も靴も!
その女の子もお洋服が小さくなると「これ、プチ花ちゃんにあげようねえ」と言ってくれるそうです。可愛い!優しい!ありがたし!
というわけで、ささやかなお礼を、3歳児2人が教室に行っている間に彼女のお母さんといっしょにSWIMMERで選びました。
外出先でも遊べるような小さなテープカッター&はさみ♡
プチ花ちゃんと共にプリキュアの大ファンで、特に愛しているのがキュアハッピー(ピンク色)なのでお友達にはピンク×ピンク。プチ花ちゃんのテープカッターは愛してやまぬキュアピースの黄色を、はさみは黄色がなかったので、大好きなアイスクリームのチャームがついているものを選びました。果たして2人から絶叫の大喜びという反応を得ることができ、いと嬉し。

とはいえ、テープカッターとはさみ。これがあれば恒例の一緒に食べる早めのお夕飯時、料理を待つ間もテーブルの上で図工をしていてくれるに違いない……という親たちの目論みも含まれたプレゼントでありましたw
そして、自分の物欲まで満たしてしまいました。うさぎさんの鏡。
自分と一緒に暮らしたことのあるプレーリードッグやハムスター以外の動物には、つい「さん」をつけてしまうほど、気の弱いわたしにとって、うさぎ‘さん’は、やはりまっこさんの範疇。そこで心の中で「まっこさん、すみません!でもトランプ模様なので許してください」と言い訳まじりの念を飛ばし、勝手に許してもらったことにして購入しましたw。すみません、そして許してくれてありがとう!

「わたしに耳があったら……SWIMMERで鏡になったり、テープカッターになったり、はさみになれたりしたのに!」
憂いを秘めた瞳で、虚空を見つめるポピコ。
でもオシリから鉛筆を差し込む、鉛筆削りにはなっていたじゃない!
で、もしかしたらテープカッターだけは耳がないほうが有利かも。オデコのところでテープを切る仕様。いいな、そんなテープカッターがあったらプレーリードッグファンはきっとみんな買うに違いない!
注文を聞かないドーナツ屋
しまじろう今月号の付録はドーナツのオモチャ。
何ヶ月も前から、DVDの予告を見ては「これ早くほしいなあ。しまじろう、明日、届けに来てくれないかなあ」と待っていたものだったので、感動もひとしおだった模様。
ドーナツ屋さんを営むことにより数の概念を覚えるという知育玩具なのですが、「プチ花ちゃん、ピンクのドーナツ1つとチョコレートを2つちょうだい」と言っても「ダメです。いっぱい食べたら歯がイタイイタイになるから、お母さんはピンクを1個です」と購入を断る店員さん、それはプチ花ちゃん。
頑固親父のラーメン屋ならぬ、こうるさい幼稚園児のドーナツ屋さん。
注文の多い料理店ならぬ、注文を聞かないドーナツ店。
そのように本来のベネッセの意図している遊び方は全くできていませんが、とても楽しそうなので良かった。

チョコレートとストロベリーのドーナツでひとしきり遊んだあとは「プチ花ちゃんも本物のドーナツ食べたいのぉ」!
そうでしょうとも。わたしも食べたいよ。そこでピンクと茶色のドーナツを探しにクリスピークリームドーナツへ行ってきました。
でもピンクでもチョコレートでもなく、真ん中のニッコリさんを食べるらしいw

「ドーナツ!?なにそれ。わたしも作ってみたーい♪」
とプチ花ちゃんが食べるドーナツにインスパイアされ、創作意欲をかき立てられたアーティストポピコ。いつもの素材・段ボールでドーナツを作り始めました。
「とにかく穴があいていればいいんでしょ!」
ドスドスドス!ガジガジガジ!どうやら創作の神が降りてきた模様ですw


おべんとのなかみ
さて、おべんとばこのお披露目は昨日しましたが、今日は中身を。
こちらはプチ花ちゃんのもの。
食べられるものが限られているため、毎日、似たようなお弁当なのが切ない。そのうえ、緑が皆無なのが見栄え的に悲しい。お弁当の本を眺めていて気がついたのだけど、緑はブロッコリーを、赤はプチトマトを入れれば色味的には勝ったも同然なのに、どっちも食べてくれないからなあ……orz
カラアゲ、フライドポテト、にんじんのグラッセ、玉子焼き、ジャコと胡麻のおにぎり、若布のおにぎり、さくらんぼ。
29m.jpg

プチ花ちゃんが残した分といっしょに公園の芝生で食べたわたしのお弁当。
里芋とえんどう豆とにんじんの煮物、アスパラガス、うずらの卵、ソーセージ、若布ごはん。ばしこさんにも渋いと言われたのですが、昔からおばあちゃんのお弁当と言われた茶色いお弁当は今も変わらずw。
こちらは前日のお夕食のリサイクルが主。プチ花ちゃんが何でも食べられる子だったら、おかずも流用できるんだろうなあ。
でもわたしにとって花姉妹における面倒のアレコレは、むしろ「んもう、手がかかって大変だわ〜♡」という甘い気持ちに変換できるから大丈夫♪
29m2.jpg

「わたしの鼻になにかついている?」
いや、ついてないけど、色が3つにわかれているよ!w
ポピコのこの鼻のような三色丼を食べてくれたらなあ。
炒り卵と鶏そぼろとピンクのでんぶの三色お弁当が憧れなのです。
でも「プチ花ちゃんは小さな小さなおにぎり、ほんの少しがいいかもしれません」と言われているから、当分はそうしてみよう。
とはいえ、まだ入園して2ヶ月足らず。ものすごい勢いで幼稚園に順応していっているので、きっと気がつけばお弁当も食べてきてくれるようになる!(に違いないw)
アルマイトのおべんとばこ
幼稚園で先生にお弁当を半分食べさせてもらい、残りを帰り道、わたしといっしょに公園で食べる、という行為をこよなく愛してしまっている甘えん坊のプチ花ちゃん。
せっかくの気持ちの良い季節。わたしの分も作って一緒に食べようかな、とお弁当箱を探していたら、shuちゃんが「栗鼠のアルマイトのお弁当箱を見たよー♪」と教えてくれました。そこで、間髪入れずポチリ。シックでとても素敵。
28m.jpg

栗鼠さんのドアップ。胴体がポピコに似ている〜。
やわらかく包んだ両手から、ニョロリと出てほしい、そんな胴体がゲッシ!
すなわち、これはゲッシおべんとばこ。嬉しいな。
28m2.jpg

お友達の幼稚園もそうなので意外と多いのかな、と思ったのですが、お弁当を温めるため冬期はアルマイト指定なのです。
最初は「この時代にアルマイト!?」と思ったのですが、実物を手にとって見るととても懐かしく、金属なのに温かく、お弁当箱ならぬ「おべんとばこ」と呼びたい風情にすっかりウットリしてしまいました。なので、自分のもアルマイトがいいなーとうっすら思っていたので嬉しい。
写真はプチ花ちゃんのアルマイトおべんとばこ。お鍋がル・クルーゼ風だったので、「これ!これがいいよ!」と母パワーで力押しして納得してもらいましたw
28m3.jpg

お弁当箱のリスさんと同じ格好をしているポピコ写真を探したのですが、ない。
それもそのはず。ゴルゴ13の後ろに立つと「オレの後ろに立つなー!」と裏拳で殴られるように、ポピコもまた「わたしの横側を撮るなー!」とばかりに、四肢を床につけた状態でのサイドスタイルを決して撮影させてくれないのです。
ぺたんとオシリをついて座っているか立っているか、はたまたこっちを向いているか。なのでナナメ写真でお茶を濁してごめんなさい。こんなポピコで良かったら誰かお弁当箱にしてー♪
島ごはんはおいしい!
竹芝桟橋&竹芝客船ターミナルで行われていた「島じまん2012」に行ってきました。
島じまんとは伊豆諸島(大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島)、小笠原諸島(父島・母島)からなる「東京愛らんど」のイベントです。タイフェスの島版みたいでとっても楽しい。
こういうイベントに行くと少量づつ、いろんな島のご飯を食べずにはいられないのですが、何を食べても美味しい島ごはん、素敵!写真はあしたばのご飯と海老のお味噌汁。海老が濃厚で贅沢〜。その他、烏賊とあしたばの天丼や、島寿司、お魚の練り物を揚げたのもいただきました。どれもこれも美味!
27m.JPG

お弁当を必ず残し「残りは公園で食べよう!お弁当は、おんもで食べるとおいしいからねー♡」と、わかったようなことを言うプチ花ちゃん。
てっきり公園で雀に米つぶをあげながら、お母さんにあーんしてもらって完食するという愉悦の時間を過ごしたいがための言い訳かと思っていたら、今日は別人のようにご飯をパクパク。本当に外で食べるご飯が好きなのかなー。
あ、でもレストランには行きたがって「中で食べて帰るのおおお」と言いはります。 まさか家がイヤなのか?w
27k.JPG

大きなゲッシさんが20年前からダイビングに毎年行っている島があるので、向こうへ到着するとお友達がいっぱい。わたしは海にも島にも縁遠い、縁があるとしたらRPGでイベントをこなし船を入手、それで海を渡るぐらいのものですが、それでもキラキラとまぶしい方たちにこっそり憧れを抱いてしまいます。
写真は島の方のフラダンス。フラって非常に母性が強い女らしいダンスだと思うのですが、それと同時にひどく地に足がついた力強さも感じます。それが女性と言うものなのかな。フランス語でも海は女性名詞だし!(と着地したんだかしてないんだかわからない結論のまま)
27m2.JPG

「そう。ピピの言う通り、やっぱり女性って素晴らしいものなのよ!で、わたしは女の子だっけ?男の子だったっけ?」
そうつぶやいて股間をのぞきこむポピコ。
……最後は、下ネタで終わったことをお詫び申し上げます。ぺこり。
カレーの匂いをさせるには
昼間は手術後で重たいものを持つのがつらい母に代わって、実家でおうちカレーを作り、我慢できずに大きなゲッシさんと一皿をわけあい。
夜はカレー番長の新しい本「はじめてのスパイスカレー」を見て、大きなゲッシさんが「ぜひとも作りたい!」と香辛料をそろえて本格派チキンカレーに挑戦してくれました。作るにせよ、食べるにせよ、カレーは欲望を刺激してくれます。
玉ねぎを中途半端にしか炒めない、本当にぬるーい作り方のおうちカレーも、本格派スパイスカレーもどっちも美味しかった。カレー、すばらしい。
そういえば、兵庫の三熊山では謎のカレーの匂いがするそうです。山の中でカレーの匂い!たぬきやキツネに化かされている気がして、どこかでクスクス笑いながら見ている視線を感じてしまいそう。
26m.jpg

「たぬきやキツネにできるなら、プレーリードッグにだってカレーの匂いが発せられるはずよ!」
記事の中に、カレーの匂いがする「カレープラント」という草や、ほかにもカレーの木と呼ばれ葉っぱが香辛料として使われるオオバゲッキツ(大葉月橘)や、カレーに似た香りがすると言われるツリガネカズラが登場し、「そうか、植物か!」と我が意を得たりなポピコ、粟の穂からカレーの匂いをさせようと念じています。匂え匂え匂えー!

余談:カレー三昧とはいえ、お昼は美味しい鰻屋さんだったのでした。
なぜならば、プチ花ちゃんが鰻大好きだから♪
小さき者たちの一発芸
男 岩城!

あたちも 岩城!
良くわからないキュン!
何だか理由はわからないけれど、ものすごく胸がキュンとなる風景がある。
これは普通にポピコが鏡に向かっていて可愛いなーと思って撮った写真なのですが、PCに取り込んでみてキュン。
鏡の中に、想像していなかった角度でのポピコが見える!こういう姿勢での、この角度で見ると意外にも鼻がツンととがって、少しフェネックみたいに見えます。こういうのはキュンと来る!

そしてプチ花ちゃんのキュンとした行動はこれ。
kojutoさんがお手製スマイルパクトといっしょにプレゼントしてくれた、ピンク色のギンガムチェックの紐。これが可愛いのだけど、用途に迷いがあってずっと使っていなかったのですが、プチ花ちゃんがわたしに何にも言うことなく聞くことなく、自分の椅子にセロテープを使ってペタン。うわー、こうしたかったんだ……あの小さな頭の中でいろいろ考えて!と思うとキュン。
しかもkojutoさんもキュンとさせるつもりか「おばちゃんがくれた可愛いものだから、いつもいっしょにいたいの」と、のたまうておりました(笑)
花と花を愛でる
道々、落ちている花を拾い、野草を摘んで「おうちで花瓶にさそうねー♪」
プチ花ちゃんの花瓶とは、小さなグラス。
野の花を愛でるプチ花ちゃんはいつも片手に枝やお花を持っているので、「これをプチ花ちゃんの花瓶にしようか?」と言ったら、大喜び。毎日のように小さな花を摘んでは差しています。写真はプチ花ちゃんの作品w

そして花を活けたあとは、花姉妹の妹を愛でに行きます。
飼い主と姉から双方でなでられてウットリするポピコ。
一番、落ち着くのはわたしの足にはさまれて肉々しい圧迫感を楽しみながら、プチ花ちゃんの柔らかい手にナデナデしてもらうことらしいです。ポピコもまた快楽を追求する者なり。
箱いりプレーリードッグ
クッキー型たちが、ハロッズのテディベアにピッタリはまって嬉しい。
こんなにピッタリでは、もう1個も買い足せないなーと思っていたところ、日進ワールドデリカテッセンでプチ花ちゃんが「うちにはクッキーのかたちがいっぱいあるよね。でもこれほしいなあ。もっともっともっとほしいなあ!」とミもフタもない正直な気持ちを露呈してくれたので、おかしくなって、ご所望のウサギさんフェイスを購入。
これで全てがピッタリ缶入りという快感は失われたかな?と思いきや、なんと大きな型の中にすっぽりはまってくれたので、ますますピッタリ感が強まって幸せ。でかしたぞ、プチ花ちゃん。
ちなみにクッキー型はクッキーだけじゃなくて、ハムサンドにも、お弁当のおかずの型抜きにも使うので、かなり活躍ちう。

「えっと……今日のヤラセ写真は箱に入ればいいのかしら?」
ああ、ポピコまで!そんなミもフタもない本当のことを。
しかし身近に缶がなかったので、紙製の箱を、箱とは思えぬ形状になるまで齧ってくれました。飼い主というクライアントが考える出来上がり想像図に、オリジナルで手をくわえ、一歩先をゆく仕上がりを見せてくれるポピコ。良い仕事をしてくれます。