<< February 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
森から闇都市へ

仕事に行く前にカメラの試し撮りでテーブルの上を撮った1枚です。ごちゃごちゃ。

左からiPhone、小型機器入れポーチ、ほぼ日手帳、ボールペン、化粧ポーチ(ポケモン柄)、コーヒーの入ったマグカップ。はじっこにiPhoneが写っているのをいいことに、またアプリ話なぞ始めさせていただきます♪

 

最近、ポケ森のさわやかで愛らしい世界から脱走して、また魑魅魍魎が跋扈する悪夢のHidden Cityに舞い戻っております。ああ、闇がわたしを呼ぶw ポケ森に負けないほどゲッシは多めだし。

しかも意外にゲッシが優遇されているという罠。こんなに素敵な額縁にハムスターの肖像を入れているなんて、ハム飼いの家以外に他なにがあるというのだろう。ちなみにここはオルガン室です。頭蓋骨、置いてありますけどね。

 

 

たいへん禍々しい「礼拝堂の地下室」コレクションを完成させると、青い手帖のような「博士の日記」アイテムが入手できます。

 

そして春節の限定イベントでは赤い手帖のような「戦士の作法書」が。こういうのを見ると入手できるまで頑張ってしまうのです。ああ明るい春のポケ森にいつ戻れるのであろう。帰りたいような、まだ濃霧の中にいたいような。

音楽の機械

バイオリンの練習中「調弦できてないから、思った通りの音が出ない」と言い出すプチ花ちゃん。いや、思った通りの音が出ないのはバイオリンの弦のせいだけじゃないと思うよ……と思いながらも、先日レッスンについていったら自分で簡単に調弦できることを知りました。こんなに小さくて可愛い便利マシーンがあるとは!

先生が使っていたのと同じものを買おうと思って調べてみると、たくさんのディズニーコラボ商品を発見。アリスにしようかチップとデールにしようか迷ったのですが、プチ花ちゃんの一声でこちらに決まりました。届いてみると茶色が部分でパールブラウンでキンクマハムスターのよう。雛ちゃんや!

これを買って机の上に置いておけば、この機械を使いたさに練習を始めると思いきや、普通にメトロノームにして遊んでいるだけで練習はしてくれませんでした。うーむ。ブツの可愛いだけが救いです……orz

27m.jpg

異国のチョコ

モンゴルにいるお友だちからいただいたチョコレートたち。パッケージに異国情緒あふれる絵が描いてあったり、カラフルだったり、ギミックがあったりして、どれも食べるのが楽しかったです。

なんとモンゴルではマイナス40℃の日もあって、マイナス20℃ぐらいなら暖かく感じるそうな。なので「今日は寒いなー」と思っても「モンゴルはもっともっと寒い!」と思えるようになりました。

それに比べて常夏の国では連日の30℃越えで、kojutoさんは毎日プライベートプールで泳いでいるそうです。マイナス40℃から30℃という70℃の幅があるアジア圏。人間って適応能力が高い!そしてチョコレート、可愛い♪

26m.jpg

 

鳥の絵がついたチョコレート、ふたつに割ってみると……。

26m2.jpg

 

中から卵が!美味しいだけじゃなくて楽しいなんて。モンゴル、やるな。

26m3.jpg

週末ミッション弐

本日もミッション継続中です。

土曜日は文学館でしたが、日曜日はプチ花ちゃんたっての希望で実験教室へ。予約制ではないのでワークショップなので朝一番に行って並ぶしか手段がなく、大きなゲッシさんとふたりで行ってもらいました。わたしにはそんな早い時間は無理。

今日の実験はふたつ。まずは使い捨てカイロを作ります。プチ花ちゃんは形が流動するものを手にすると、延々ギュウギュウ押しつぶして破裂させるクセがあるので、怖くて使い捨てカイロを持たせることができません。なので、本人、ウキウキ。憧れの使い捨てカイロ、良かったねw

 

使い捨てカイロを手にしてホクホクのプチ花ちゃんたちとお昼に合流して、孤独のグルメな美味しいお店でランチをし、午後一番でもうひとつの実験に。

終わってから少々遊び、帰路につき、さあ宿題タイム〜。結果、両日かけて2/3が終わったので、あとは平日にまわしても大丈夫だろうと夜には夜でわたしの実家を誘って一緒に焼肉を食べることができました。1週目は何とかクリア。

プログラミングを教えてくれた先生が言っていた「プログラミングは失敗しても怒ったり泣いたしない。失敗したら、すぐ違う方法をクールに探すんだ。それで失敗しても、またクールに新しい方法を試す。目的を決めてトライ&エラーを繰り返すのがプログラミングだから」という言葉が印象的でした。

てなわけで、塾の宿題を効率的に終わらせるプログラム、これで終わりではありません。来週もトライ&エラー、ということで1週間、プチ花ちゃんに一切「宿題をやりなさい」と言わないで終わるかどうか見極める方法にします。ただ週の始まりに予定を立てるところまではつきあうつもりです。来週、1週間の勉強は捨てる思いでのトライです。わたしも実験は嫌いではないのですw

週末ミッション

週末♪プチ花ちゃんが塾で新4年生という扱いになり、宿題が急激に増えて平日の生活がアップアップになってきたので、週末いかに遊びつつも宿題を効率良く終わらせるかをテーマに過ごすことにしました。なので「週末♪」なんて♪つけて浮かれている時ではなく、リラックス&エンターテインメントを提供する一方で、1日のうちどこかで集中して勉強する時間を2時間程度は捻出しないとという新しい試みに、わたしは内心ドキドキでした。

そんなわけでまずは週末第1日目。わたしの仕事の下見をかねて新しい場所にランチをしに行った後、世田谷文学館に「ミロコマチコいきものたちの音がきこえる」展を見に行こう!というテーマを設定し、今日は午前中、大きなゲッシさんと理数の宿題をやってもらいました。わたしが寝室でグウグウ寝ていたのは申し訳ないw

24m.jpg

 

ミロコマチコ展は、動物を五感で感じられる場所でした。

草陰の中で身をひそめる息づかい、なまなましい毛の匂い、闇の中の咆哮、春の歓び、繰り返す季節と命、そんな音が聞こえるミロコマチコさんの動物たちに触れられて、また、どうぶつの音を感じながら暮らしたくなりました。

24k2.jpg

 

図書館で小さなスペースに入りこんで漫画読むのも、ムットーニのからくり人間も、併設のSF展も楽しいプチ花ちゃん。

特にSF展で見つけた小松左京の児童小説を読みふけり「この続きを読みたい!」と大騒ぎ。特にオススメしたりしないので、わたしたちが小さな頃に読んでいた同じ本を読むということがあまりないプチ花ちゃんですが、まさか小松左京が来るとはw

小さな頃、読み聞かせが大嫌いで自分がゲームで字が読めるようになるまで本は開こうとはせず、絵本はわたし自身が小さい頃から「絵よりも字をくれ!」派だったせいか、思い入れがあるものがなくて大きなゲッシさんが気が向いた時にオススメしているという感じで、プチ花ちゃんが読書好きとして花開いたのも幼稚園の年長さんぐらいの時でした。

プチ花ちゃんの趣味に口を出す気はさらさらなくて、むしろ何でも見せるから好きなものを勝手に選んでくれればいいと生まれた時から、そして今でも思っているのですが、逆にわたしの傾向を見て追ってくるのが、いろんな意味で申し訳ない。わたしがキッズ向けのゲームや小説を読んでいるのが悪いのかもしれないけど、それは趣味なんで止めようもない。すまなんだ。

24k3.jpg

スケキヨ茶

この間の中国茶カフェで茶海に茶壺(急須)をさしてお茶を切っているのが面白くて、うちでも再現しています。

小さな急須だと本当に少ししか入れられないけど、なぜか美味しく感じてしまいます。「この茶海と茶壺、2つ並ぶと犬神家の一族風なんだよね」と思いながらも、聞香杯まで出してプチ花ちゃんとうきうき中国茶タイム。

とはいえ、ひとりで飲む時には茶漉しつきのマグカップが欲しくなってきました。蓋が茶漉し置き場になるタイプのマグカップ。そしてテーブルにAlfi Helenaの保温ポットを置いて、お湯を注ぎながらお茶を飲む……。まったりできそう。

どこに探しに行こうかな、そこから考えるのも楽しみです♪

23m.jpg

イルカのビーズ

今日は仲良しのお誕生日。

学校が終わってからプレゼントを持っておうちに押しかけさせてもらいました。当人のママや一緒に押しかけるママとは子供が小学校に行っているスキに前祝いでランチ。久しぶりにもつ鍋を食べて美味しかった。ぷるぷる、こっくり。

そしてプレゼントを渡しに行ったにもかかわらず、「業者か!」というほど幾つもの箱につまった素敵なキラキラのビーズの中から、好きなものを選ばせてもらい、大好きな(でもなかなか買ってもらえない)リンツのチョコレートのお土産をいただいて、歓喜のプチ花ちゃん。かえって申し訳なかったです。

子供たちが遊んでいるすきに、わたしたちはコーヒータイム。お友だちの誕生日にのっかって美味しいチョコとコーヒーで幸せな時間を過ごさせてもらうことができました。ありがたやー。

22m.jpg

緑のペンケース

プチ花ちゃんの新しいペンケースです。小学校の筆箱は6年生まで無地のケース+鉛筆が規則ですが、塾にならペンケース+シャープペン(大人の鉛筆)もよかろう♪と好きそうなのを探していたら……わたしの持っているポケモン革シリーズの緑色バージョンが売られていました。半額以下で!

「こんなのはどう?」と見せてみると、緑好き&毛糸好きのプチ花ちゃん「これがいい!可愛い!なんで売れ残っているのかわからない〜」と絶叫。デスヨネー!と注文してみました。

緑色バージョンのポケモンは側面に虫タイプのキャタピーとビートルとコンパン、底にトランセルとコクーン。わたしの茶色ペンケースの名前が「ひるのたんけん」で、プチ花ちゃんのが「あなあきニット」というらしいです。名前も可愛い。

21m.jpg

 

ペンケースの中身はこんな感じ。藍色に2B鉛筆の芯、茜色に赤い芯を入れています。

この内容、プチ花ちゃんがまんまとわたしから赤い大人の鉛筆を取り上げたわけではありません。いつものわたしの「レアものを買ったから前に使っていたものをプチ花ちゃんに恩着せがましく押しつける」攻撃です。そのレアものはのちの機会にご紹介♪

いつもレアものが大好きなわたしに古いものを渡されて大喜びするプチ花ちゃんが不憫ですが、でも大人気分で喜んでもらっているので良しとしてもらおう。お姉さんになってきたなあ、筆箱の変化を見てしみじみ。

21m2.jpg

1日3食1オヤツ

プチ花ちゃん、お昼をほんのぽっちりとしか食べていないせいか、帰ってからオヤツをご所望されます。

甘いものが食べたいという欲望もあるのでしょうが、むしろ本当にお腹が減っているようなので、わりとガッツリしたオヤツを作ることが多いです。今日はフレンチトースト、チョコレートソース。写真を撮っていたら「こうやってチョコレートをかけた方が良くない?」と、自らヤラセとシズル感の情勢に加担してくれました。さすが、生まれた時からブログがある娘、演出というものがわかっています。

他にはミニミニお好み焼き、ちりめん山椒のお茶漬け、焼き味噌おにぎり、焼きそばなどプチ花ちゃん好きのするものをお夕飯までの腹ふざけとして出しています。宿題をしながらもぐもぐ。1日4食でも太らないプチ花ちゃんがうらやましい!わたしにもそんな時代があったなあ。あまりに遠い日の話だけどw

夜のお茶

ここ数日、中国茶にはまっています。

特に5年手帳を開く夜中に飲む中国茶が美味しい。

静かで、ゆったりしている時間に飲むと淡い金宣茶の味がしみじみ美味しい。逆を言えばバタバタしている日中には濃くて覚醒が期待されるコーヒーが美味しい。

19m.jpg

 

今日のお茶はこちら。お友だちからもらった台湾のお土産シリーズ。

繻米香熱、、、最後の字が読めませんが普洱茶のようです。とろりと濃いけど、紅茶や中国茶の発酵・半発酵茶特有の喉に一回ひっかかる感じが少なくて夜にぴったり。今日もプチ花ちゃんの所業について書こうw

19m2.jpg